民法改正原案
公開日 : 2014年9月23日
法制審議会(法相の諮問機関)の民法部会は、債権関係規定(債権法)の改正原案をまとめた。抜本改正は1896年の制定以来初めてで、法制審議会は来年2月に法務大臣に正式に答申し、法務省は通常国会に民法改正案を提出する方針。
◆こう変わる
今 改正案
・法定利率 5%の固定金利 ➡ まず3%に
3年ごとに1%刻みで見直し
【影響】
・交通事故で受け取る保険金が増える
・自動車保険料は値上げも
・連帯保証 家族が保証人になり ➡ 経営者以外の保証人は、
自己破産のケースも 公証人が意思を確認
・家族が安易に保証人になりにくく
・融資条件が厳しくなることも
・時効 飲食代の「ツケ」は ➡ 5年に統一
1年、診療代は3年
などまちまち
・わかりやすくなりトラブルが減る
・賃貸マンシ 保証人が負う限度額を ➡ 限度額の規定を
ョンの契約 定めない契約が一般的 義務付け
保証人
・借主の失火や自殺で、保証人が法外に高額な
賠償の負うのを防ぐ
・敷金 規定なし ➡ 貸主に契約終了時に敷金を返す
よう義務付ける。
経年劣化による補償費分は返さなくてよい
・退去時のトラブルが減る